指板表

2月も後半になりました。

春らしい気候の日もあれば、まだまだ寒さ厳しい日もあり、体調管理に気をつけていきたいです。 

 無事に大学受験も終え、この春から大学生になる生徒さんが、指板表を作って持って来てくれました。ずっと以前に弦楽雑誌に載っていたポジションの説明図を見ながら、私なりに作ってみたのを生徒さんに渡していました。ちょっと見にくいかなと思っていたのですが、先日、生徒さん自身で分かりやすいようにアレンジしたのを見せてくれました。 

生徒さん作の方は、ドイツ音名でも書いてあります。

(シの音が英語表記Bになっていますが、これは私が間違って教えていたようです。

正しくはHです。)

 自分で作ることによって、半音、全音の関係、そしてドイツ語音名読みも確認できるので、とてもいい勉強になったのではと思います。そして自ら作ろうと思ったことが私にとってはとても嬉しかったです。 

 これからも自分でいろいろ興味を持って、音楽、バイオリンの世界を広げていってもらえたらなと思います。

私が作ったもの


生徒さんが作ってくれたもの 横向きバージョン


たて向きバージョン  こちらの方がより分かりやすいかな。

バイオリン教室 池田市・西宮市 ル・ヴィオロン

西宮市段上町(甲東園、仁川)と池田市旭丘にある個人バイオリン教室です。宝塚市、箕面市、豊中市、川西市からもアクセスが便利です。子供から大人までバイオリンのレッスンを行っています。