発表会後
梅雨の6月のはずなのに、もう真夏のように暑いですね。
と思っていたら近畿地方は梅雨明けだそうです。
あまりにも短い梅雨で、それはそれでちょっと心配です。
本格的な夏の暑さに備えて、体調を整えて過ごしていきたいです。
今年の発表会も無事に終え、また通常のレッスンが戻りました。
発表会で他の生徒さんたちの演奏を聴いて刺激を受け、モチベーションが上がったという生徒さん達も。
そしてだれだれさんの演奏が良かった!
こういうところが上手だなと思った!
など他の生徒さんの良いところを話してくれる方が多かったのも嬉しかったです。
何かしら皆さんにとって得るものがあったのかなと思うと、発表会を行えて本当に良かったなと思います。
また来年の発表会に向けて、こういう曲が弾けるようになりたいなどの目標を持って普段の練習、そしてレッスンに取り組んで欲しいなと思います。
発表会後は新しい曲に取り組む生徒さんが多いのですが、中には発表会前にやってた曲をもう一度練習する生徒さんもおられます。これから本番で弾く予定の方は、さらに細部にも気をつけてより良い仕上げになるように取り組んでいる生徒さんもおられます。
発表会の曲に限らず、一度やった曲を再び練習、復習するのはとても大事なことだと思います。ある程度まで仕上がっているので、余裕を持ってもう一度取り組むことができ、技術的なこと、そして音楽的にもさらに一歩踏み込んで取り組めます。
発表会で弾いた曲をまた時間が経ってから弾てみて下さい。
最初に弾いた時よりも弾けるようになっている部分、また別の見方ができたりと成長を感じつつ、興味深い発見もできると思います。
0コメント