みんなの成長
7月から猛暑続きの今年の夏。
連日の35度近くの温度、そして暑くて寝れない、、、、。
疲れてしまいそうなので、自分にとって快適に過ごせる方法を模索しながら
この夏を乗り越えていこうと思う日々です。
暑い中でも生徒のみなさんは頑張ってレッスンに通ってます。
最近思うのは、みんな学年が上がってきてそれぞれしっかりとしてきたなと感じる部分が増えてきたことです。
今までは親御さん同伴でレッスンしていたのを、自分一人で受けてみると言い出した生徒さん。
そして先生のお話をあまり聞けていなかったけど、集中して聞けるようになってきた生徒さん。
苦手なリズムや、難しいパッセージにもしっかりと自ら取り組んでできるようになった生徒さん。
などなど。
ずっと今まで注意してきたことができるようになるのは、指導していて嬉しいことです。
学年が上がると勉強や受験、部活などで忙しくなるのですが、小中学生の間に譜読みはできるように、そして練習を積み重ねてバイオリンのいろいろな技術は身に着けて弾けるようになっていってほしいなと思います。そうするとその後も自分で応用でき、いわゆるバイオリンの曲というのも弾けるようになれるかもしれません。
大人になってもずっと続けてきた楽器が弾けて、自分だけでなく周りの人も聞いて喜んでくれるような演奏ができたら素敵だなと思うのです。そんな風に生徒さんが育ってくれたらうれしいなと思っています。
0コメント