クリスマス会に向けての合奏練習

 11月も終わりになりました。

明後日ぐらいから本格的な寒さになるようです。

体調を崩さないように年末年始を過ごしていきたいですね。

 

 2022年もあと1か月と数日。

アドヴェントにも入り、所々でクリスマスツリーも見られるようになりました。

 今年もピアノの友人の生徒さん達と合同でクリスマス会を行うことになりました。

それぞれのソロの曲、またはデュオの曲にそして合奏の曲も行います。

 先日、合奏の練習を行いました。メンバーは年長さんから小6まで、そして今回は生徒さんのお母さんも助っ人でお願いしました。年齢もレベルもまちまちですが、みんな去年よりしっかりと弾けるようになってきたように思います。

 今年もバイオリンデュオに編曲されたクリスマスの曲の中から3曲演奏する予定です。 昨年も同じ中から3曲ほどを演奏したのですが、この時はオリジナルのハ長調がまだ弾ける生徒さんが少なかったのでニ長調に移調して演奏しました。しかし今年はオリジナルのままで演奏できるようになりました。 

 (ちなみにバイオリンでハ長調を弾くのは指の置き方上、初級者にとっては少し難しいのです。 最初はニ長調、またはイ長調から練習します。)


 当日は自分もしっかり弾くことはもちろん、お互いの音を聞いて、みんなで一つの演奏ができたらなと思います。そして暖かいいい音が出てくるといいですね。

バイオリン教室 池田市・西宮市 ル・ヴィオロン

西宮市段上町(甲東園、仁川)と池田市旭丘にある個人バイオリン教室です。宝塚市、箕面市、豊中市、川西市からもアクセスが便利です。子供から大人までバイオリンのレッスンを行っています。